何か その物質的に結果が出ないとか
人生でその、仕事とか、お金とか、人間関係とか、恋愛とか、そういう面で結果が出ないということが
私個人の能力が低いから起こっているとか、そういうわけではないのもわかるし
それを他の人に理解されないっていうのもわかるし
その分かってもらえないとか 結果が出ないことに対して
人生自体に対しての怒りとか
そっちがそう来るなら、こっちにも考えがあるみたいな
今は勝てないけど、 いずれ 負かしてやる みたいな
そういう 執念深さのような執着心というか
自分の人生があまりうまくいかない
物質的にうまくいかないように見える そういう状況を
私の人生のリソースを全て 動員して
100年かかろうが、200年かかろうが、結果を出してやる みたいな
そういった物事を長いスパンで考えたり
そういうところもあるし
だから 根本的に、その怒りのエネルギーみたいなのがあって
これは人とを争う時も たまに 出てきて、 だから 変な 怖さとかを、多分 感じさせているんじゃないかなという風になって思うし
不気味さみたいな
この怒りは、私の進むべき道を示しているとか、私の欲求のありかを示してくれているっていうのもあるし
悪い ことばかりじゃないのもわかるんだけど
例えば 身近な人が物質的に豊かだったり
そういうものを見ると、他人に嫉妬する心が出てきて
それがこういう 怒りのエネルギーを引っ張ってきているように思います
だから 怒りのエネルギーだったり、ネガティブな感情がわいてくると
それをコントロールしたりするのに、また エネルギーがかかるし
だからあまりその、人と比べないようにするというか
他人を見ないようにしているような、 そういうところもあります
SNS もやってないし、 同年代の若くて結果を出している人間とかも、正直 嫉妬してしまうことがあるから あまり関わりたいと思わないし
心から そういう人たちと、余裕を持って仲良くできない
それは自分自身が、まだ結果が出てないから安心できないからで
実際 私はまともにお金が入ってきてないから、 このまま行くと ジリ貧 であり
生存できなくなる可能性が、ずっと ちらついてるというのもあるので
安心して何か楽しんだり、 自信を持って人付き合いすることができない状況です
いくら 心が静かだろうと、現実 面 だったり 物質的な面で、結果が出ないことに対する不満があるし
金銭的な不安から、 生存が脅かされるような恐怖もあるし
そのあたりのネガティブな感情 たちが、私の統合の原動力になっているっていうメリットもあるんだけど
最近は自我で進む 限界まできているぽいから
もう 努力を手放すとか、流れに完全に任せるような そんな領域にいるみたいだし
だからやることがないから
ネガティブな感情をバネにして頑張るという パターンも成り立たなくなってくるし
だから ただ観照 するだけっていうことになっていくんだけど
そんな感じです
