MENU

幸せな状況だけど、不満

私が今、幸せ かといえば、そうは言い切れない状況で

現実をより正確に理解すれば、 恵まれているっていうのが、すごくわかるんですけど

 感情面で、そう 認めきれない 自分がいて

だからその 不安な感情を使って、統合を進めれるっていう事でもあるんですけど

とりあえず 私が恵まれているところ リストアップします

 まず1つ は、自由時間がたくさんあるって事です

 生活の中で 今 掃除や洗濯 買い物など、いろいろ雑用をするわけですけど

 それらにかかる時間はすごく少ないし

私の裁量で進められるので どうにでもなるし

1日の中で使える時間っていうのが、すごくたくさんあるというか、 ほとんど全ての時間を自由に使えるぐらい 

 私は時間に余裕があるんですね

 だからこれは、お金を持ってる人でも、時間に余裕のない人もたくさんいるし

 それですごく 恵まれていると思ってます

 あと環境も整っていて

 実家で暮らせることや 、一人で集中できる 場所 などがあることもそうですし

 どんな情報でも手に入ることもあって

例えばネットもそうだし、 図書館 でもそうだし、 AI もそうだし、私が知りたいと思う 情報は、探せば 割と簡単に手に入るので、すごく ありがたいなと思います

 あと1つは、 お金がなくても、生活が成立しているっていうことです

 私はほとんど 収入が入ってこなくて、親に借金をしながら生活しているみたいな、 そういう状況なんですけど

 実際はほとんど お金がなくても、かなり豊かに生活することができていて

 おそらく 普通の人から見たら、 ありえないような状況で暮らさせていただいてると思います

これ以外にも 色々と 恵まれているポイントなどはあると思うし

ですけど 心から満足というか、幸せだと言い切れない自分がいて

 それはやっぱり、現実 面で、自分の力でお金を手に入れてないとか

生活がやっぱり、使えるお金は限られているので安定しないとか

そういったところが不満であって

 だから おそらく、現実を正確に理解できてないから、不幸せだと感じるのだと思うんだけど

ある程度その、 現実を色々と読めるようになってきても、まだこういう気持ちが出てくるってことは

それが次に進む 材料になるし、 それはそれでありがたいんだけど

もう少し現実が動くには、時間がかかるかなといった感じがします 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この世界の構造を探っています。
気づいたことを、シェアさせて頂いております。

目次