MENU

本当の意味で何もしない

多分、最近はあんまり 頭を使わない方向に進んでるように思います

 今までは、理解を深めるとか、理論的に統合を進めていたような

 そんな感じがするけど

回復食とか、そういうものを取ってる影響もあるし

 言語にする前の領域を、もっと 強く扱っているのかもしれないし

だから オーソドックスな瞑想 に近い というか

 特に座って瞑想するようなことはないんだけど

普通の瞑想 みたいな、 その状態が脳のデフォルトのパターンになってるような気もするし

だから 本当に、何かやることがないんだけど

あえて言うのであれば、何か感情が動いた時にそれがチャンスだから

それを抵抗せずに観察するというか

何もしないってことをしているというか

起きている現象について、 それを変えようとしないとか

体の感覚、 胸や喉のつまりみたいな、 そういうものに意識を向けるとか

そういった感じになってきてるかなと思います 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この世界の構造を探っています。
気づいたことを、シェアさせて頂いております。

目次