波動について、話そうと思います
これは一般的には、パワーを感じるとか、高いとか低いとか、感覚的な使われ方をするけど
本質的には、ただ 振動の質のことを示していて
おそらく感じ取れる 波動の範囲というものが、意識の状態によって変化するようなんですね
というのは、 周波数はご存知のように、一定の範囲しか、人間は感知できないようになっていて
それも 例えば、 低いものだったら ラジオなどの機械で感知できるし
もっと高くなれば、赤外線とか 紫外線とかガンマ波とか、機械ではある程度まで 感知できる
だけど全てを捉えることはできない
これが 観察する 存在の意識レベルにも関係していて
意識レベル が例えば 600 近くまで行くと、波動が精妙になりすぎて
感知できないとか
分離が解けてくるから、波動を感じるというよりも、 波動をそのものとして存在するみたいな
そういった感じになるので、 エネルギーを感知できなくなるのだと思います
一般的にパワーを感じるとか エネルギーが強いと言われるのは
おそらく 意識レベル 400から500前後のエネルギー帯で
普通の人は、だいたい意識レベル200から400とか、 それぐらいの人が多いかなと思うんですけど
あんまりその意識レベルが違いすぎると認識できない
ということになるので
その一般的なレベルの人たちが、エネルギーが強いと感知しやすいのが、多分 400から500ぐらいなんだと思います
対象と自分の間に エネルギーの差があるので 感知することができると
意識レベル 600のエネルギーを感知するには、 自分がそれぐらいじゃないと無理だと思います
そういうのもあって、私の話してる内容がただのノイズに見えるというか
ほとんどの人にとっては理解できないもので
これが理解できるようになると、その辺りのエネルギーを感知しているということになっていて
もちろん これは レベルが高い方が偉いとかそういうのは全くなくて
むしろそういう偉さを求める人は、 一気に このレベルに来たら自分と共鳴できるものがなくて
それで孤独に耐えれないとか、そういうことになっちゃうと思います
意識 レベルが低い方が、 一般的な社会と共鳴できるし、みんなと関わって暮らすのであれば
多分そっちの方が楽しく幸せに暮らせると思います
ただ私の観点からすると、 意識レベルが高い方が違う次元で楽しいみたいな
この辺りは表現するのが難しいです
