MENU

能力が高い人が偉い?

https://youtu.be/M4CowFmnoUE

自分ができること というのは、いっぱいあると思うんだけど

 それが、自分ができるのに人ができないと

他人の能力が低くて、他人は劣っているという風に見下すことがあるかと思うんですけど

これは正直に言うと、 昔は私もよくやっていたことで

 こんな簡単なこと何でできないんだろうとか

  思っていたんですね

だけど この考え方は、根本的におかしいと思うんですね

 人間誰しも、生まれながらにして、能力が違うということはわかるかと思います

 どういう肉体で生まれてくるのか、というのは、自分で決めたことではないし

 音楽の才能だったり、 F 1 レーサーの才能があったり

 それらの才能が、自分が選んで決めたものでもないし

 生まれてから、自分が努力して身につける才能

努力せずに身につく 才能があるし

だから、自分が努力せずに元々 身についている 才能

 それを考えた場合 、その能力があるから、自分は偉いんだろうっていうのは

まるで親が金持ちで、親の金で買った車を乗り回して

自分はすごいんだと言っているような、そのようなものだと思うんですね

 虎の威を借る狐というか

なかなか気づきづらいんだけど

 当然のようにあるもの、当然のようにある能力というのは

 みんなも当然のように持っていると思いがちで

 そこにバイアスがあって

猿的な本能のままに生きていると、人間を 優劣で判断することになって

自分が偉いんだとか

人を見下すことになったり しがちで

そうすることで、人間関係がうまくいかなくなったり

 勝手に自滅していくことになるかと思います

 逆を言えば、あなたが普通に当然のように持っている能力というのは

誰もが持っているものではなくて

 かなり 貴重なもの の可能性があるかもしれない

 そしてその能力を、認識できる人が少ないから

 それが評価されないだけかもしれない

だけど 本質的な価値は決して失われないし

自分の能力で仕事をした働き その結果は必ず帰ってくるし

 それがカルマの 法則であり、 引き寄せの法則

 これがあるからこそ、 この宇宙が 秩序 保っていられるし

 この世界に対する理解が、深まれば深まるほど、安心することになる

言い忘れていたけど 自分の能力だと思っているものは

自分 個人に属してない能力の可能性がある 

だから 人と比べることが、あまり意味を持たなくなるし

それは、人との違いを、認識するために比べるというだけの話になってくるし

自分が元々持ってる 能力に、 深い感謝が湧くかもしれない  

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この世界の構造を探っています。
気づいたことを、シェアさせて頂いております。

目次