おそらく 私は、真我のレベルも体験しているのだけど それが主体になってるわけではなくて
行動者意識
私が何かするという意識だったり
私が観察しているという意識だったり
そういったものが まだ残っている段階で
でも多分 これはなくならないのかもしれない
この観察者意識があるからこそ
人間の目線で、物事を体験して観察することができるから
それを言語化することができる、ということにも繋がってるし
もしかしたら、この 微妙に残っているエゴみたいなものは、 私には必須なのかもしれない

おそらく 私は、真我のレベルも体験しているのだけど それが主体になってるわけではなくて
行動者意識
私が何かするという意識だったり
私が観察しているという意識だったり
そういったものが まだ残っている段階で
でも多分 これはなくならないのかもしれない
この観察者意識があるからこそ
人間の目線で、物事を体験して観察することができるから
それを言語化することができる、ということにも繋がってるし
もしかしたら、この 微妙に残っているエゴみたいなものは、 私には必須なのかもしれない