私は周りの人が言ってることは、理解できるけど、私が言ってることを理解されるっていう事が
あまりないように感じるんですね
正直言うと、 生活が特殊な形であって、ほとんど 他人と話すこともない という状況で
身近な家族と、少し話すぐらいしか、会話することはないんですけど
それが、 家族は普通の人であって で
普通の人は言葉だったり、 単語 だったり、 それに対して、自分自身の思い込みだったり
社会的、 文化的な意味を、言葉や 単語に結びつけて
自動的に、 言葉や 単語に関して、 イメージだったり 、ネガティブなものだったり
ポジティブなものを連想させる傾向があると思うんですね
例えば、 ホームレス という言葉を聞いて、一般の人は、 例えば 人生の失敗者だとか
汚いだとか、 惨めだとか、かわいそうだとか、そういうイメージを抱くと思うんですけど
私の場合は、ホームレス という言葉に対して、 ただ決まった家を持っていない人だとか
世間の人たちとは違った道を歩いている人、みたいな感じで
言葉に対して、 ニュートラルな見方をしている傾向があるんですね
もちろん 汚いとか、 惨めだとかそういう意見も分かりますし、でも特にホームレスという単語に関して
ネガティブな感情がわかない、みたいな そういう感覚ですね
そのため、 普通の一般的な人々が、無意識的に 言葉や 単語に対して持ってるイメージとか
ネガティブや ポジティブな印象みたいなのを、客観的に見ることができるので
私が特定の単語について喋っている時に、 私はニュートラルに話してるのに
勝手にネガティブに捉えられたりとかすると、 めんどくさいし、疲れたりするので
あまり その、他人と話したくないな みたいな、そういう気持ちは湧きますね
これはもちろん、 別に 一般的な人が悪いわけではないし、 私が悪いわけでもないもので
ただ 、そういった状態にある
一般的な人も、私も、今そういった状態にあるという
成長のプロセスの中の、特定の部分に自分が存在する
という 、ただ 構造的にそうなっているというだけの話だと思うんです
だから、私が他人に理解されなくてもしょうがないという風に思えるし
実際 これは、 どうしようもないことなので、他人に理解されようとか 思う気持ちも、あんまりないんですね
多くの人は多分、 他人に理解されたいと思うんですけど
それは他人に認められないと、自分に価値がないと思えるから
人間のその、社会的な集団の中に所属してないと、不安なんですけど、 これは 本能の働きであって
そこの影響を減らしていくことはできるし
だから私は自分の価値というか、 それを 他人 たち に認めてもらわなくても問題ない領域に
意識の成長が進んでいるので
他人たちから認められなくても、別に、 心がざわついたりはしないんですね
多分なんですけど、 ここまで来るには普通の人はもしかしたら、 一生かかってもたどり着けないような そんな場所で
自慢してるわけじゃないですけど、 特殊な行き方だったり、 生まれつきの能力だったり
そういうものが 組み合わさってて、 たまたま 私はこういう状態になってるというだけで
私がすごいわけではなくて
でも 客観的に理解できると、エゴの視点からは、かなりすごいところにいるという感じだと思います
実際問題、 この視点で話をしてても、話について来れる人なんてほぼいないし
そもそも こんな話に興味が湧かない
こういうことを考えると疲れるとか、いろんな視点を維持して、 思考を保つことができないとか
ある程度、そのいわゆる その意識レベルが高まってこないと、こういう話が理解できないし
だからこそ、いい本は一度読んで、何年か後にまた読むと理解がまた変わるとか
そういった 話に近いかなと思います
自分がやっぱり 認識できる範囲っていうのは、限られていて
それは 文章も同じで
同じ文章でも、読み手によって、解釈が変わるんですね
その人が持ってる、 思い込みだったり、 固定観念 前提条件
そういったものは、 その人が無意識に抱えてるもので、自覚が伴わないから
ほとんどの場合は、一生 そのまま過ごすわけで
だからこそ、三つ子の魂100までとか、そういったことわざがあって
人の生き方は歳をとってもあまり変わらないよ、 みたいな そういう意味ですよね
そのため、 意識レベルによって認識できる範囲が変わるので、世界が変わるということで
大雑把に言うと
意識レベルが高まると、より幸せに暮らせるようになりやすいと言った感じだと思います
無理やり まとめると、 意識レベルに応じて考える視点だったり
脳の構造が、物理的に変わってくるというのもあるので、話が通じないことが起きやすいと思うんですね
で、意識レベル高いところから低い人の考え方などは理解できるし
どうしてその風に考えるのか っていうのもわかるんですけど
逆は見えないんですね
だから私は、他人からほとんど理解されない人みたいな、 そんな感じになっちゃってるっていう状態です
どれだけ理解できるかは、 意識レベルだけではなくって 、言語能力だったり 、思考能力にも関わってくるので
人間の能力だったり、 それらを表す指標 っていうのは結構たくさんあるんですけど
意識レベルだけで表すと、 また よくわからない部分が出てくるので
例えば 、メタ認知能力とか、どれだけ自分の感情だったり、思考を言語として表現できるかとか
そういったことが分かってくると、もっと 人間だったり、 自分自身のことを深く知ることができるかな と思います
で それらが 、何の役に立つかと言うと 、普通に生活する上ではあんまり関係ないかもしれないですけど
私としては、めちゃくちゃ 役に立つと感じるんですね