MENU

認知の歪み(勝手に解釈される、話が通じない)

ちょっと思ったんですけど

 こんなことがあって

今はちょうど、 インドネシア だったり 他の国で、 大規模な暴動が起こってる状況 なんですけど

そのことについて、私の母親に話をしたんですね

 インドネシアに関しては、国民が怒ってる原因としては、 いわゆる 政治 など

その一部の特権階級の人の腐敗が、すごい大きいみたいで 

警官が普通に賄賂を要求してくるっていう話もあるみたいですし

 なぜそんなことが起こるのかというのが、すごくシンプルに言うと、 民度が低いからであって

 だから母親は、よく政治などに不満を言うけど

日本はとても、 民度がいいし 、恵まれているということを言ったら

インドネシアのことを馬鹿にするな 、みたいなこと言ってきたわけですね

 私としては、別にバカにしているわけではないし

 なぜそんな解釈になるんだろう、 みたいな 驚きが出てきて

 だからその、大抵はこういう話が 、日本はすごい みたいな感じで

 その、日本を自分に投影して、自分が嬉しくなったり、 自己肯定感を上げるみたいな そういうことに

使われてる部分があるかなと思うんですけど

 それは何だろうな、 YouTube とかで、ホルホル動画とかよくあるし

 日本のすごいところを、 外国人に褒めてもらう みたいな、 そういうコンテンツがテレビでもあったりするし

 だからその、一般的な人たちの間で、そういうのが受けるから なんですよね

 で、 私は別にインドネシアをバカにすることで、自分の自己肯定感を高めようとしてるわけでもないし

 そういう風に受け取られると、そういうことも説明しないといけないというか

 話が通じないから、 めんどくさいなって思ってしまうんですね

 だからその、意識レベルが低かったりすると

どうしても、その自分の 劣等感を刺激するとか、そういったことが

ちょっとした話で、 それがトリガーになったりしやすいわけで

 感情が大きく動くので、冷静に物事を捉えることが、できなくなってしまうということだと思うんですね

で、日本は恵まれているということを理解 できたとしても、やっぱり その不満な気持ちとか、湧いてきてしまうわけで だから

文句とか言うのやめられないし

 逆に文句を言わずに、 その不満を溜め込むと病気になっちゃうし

で、そこで 第3の選択肢があって、その自分が感じている感情のエネルギーを統合して

昇華させるという

 そうすると、自分が感じているネガティブな感情だったり、そういったものを感じないようにして、無意識に抑え込んだり とかしないので

 根本的な解決になるかと思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この世界の構造を探っています。
気づいたことを、シェアさせて頂いております。

目次