2025年9月– date –
-
仕事
仕事ができない(やる気が起きない)
https://youtu.be/bTJbmTPVWUY 私が仕事ができないっていうことを、ちょっと話そうと思います ここには、ちょっと深い意味があるんですけど 私は、5体満足だし 健康だし 手先も器用だし 割と 何でもできるんです それは、できない... -
幸福
幸せな状況だけど、不満
https://youtu.be/7MpAc2s4tFA 私が今、幸せ かといえば、そうは言い切れない状況で 現実をより正確に理解すれば、 恵まれているっていうのが、すごくわかるんですけど 感情面で、そう 認めきれない 自分がいて だからその 不安な感情を使って、統合... -
人間関係
私が人と関わりたくない理由
https://youtu.be/aM-P3otFbuA あんまり、人と関わりたくないっていう 話をしたいと思います 私は今 あんまりその、人と関わったりしたくなくて それは 世間で言う何だろう 、他人を怖がるとか、いじめられて引きこもる そういうのとは少し違... -
思考
昨日行った場所を思い返すと、もっと前から知ってる気持ちになる
https://youtu.be/4K4Wv5rIgVE 昨日 高野山に行ったんですけど、 それが結構 いろんなことがあったので、 ちょっと話したいと思います 今回 話すのは、昨日行ったことで、今日それを改めて考えると、なんかずっと前に行ったことがあるような感覚になるんで... -
無意識の思い込み
メタ認知能力の重要性
https://youtu.be/W79TSTBPmaA やっぱり人生で かなり重要なことは、メタ認知能力だと思うんですね 普通に生きている場合、やっぱり自分を客観的に見るって事が難しくて それは、私自身もそうだった ので よくわかるんですけど やるべき... -
食事
お寺の人は、香味野菜を食べてはいけない?
https://youtu.be/BpG-m5nrfaU お寺とかで、 香味野菜 いわゆる ネギとかニラとかが、修行中は食べちゃいけないよとか、そういう風に言われてると思うんですけど それっていうのは 多分、 ネギとかニラを食べると性欲が増して 修行に集中できなくな... -
人間関係
意識レベルが高まると、人付き合いが狭くなる
https://youtu.be/A96PROqpLU4 どうしてもその 、多くの人は、思い込みが多かったりするし 自分の考えが、絶対に正しいと疑わなかったりして だから自分の考え と、他人の考えが違う場合、 自分の考えを押し通そうとするから 争いが起こるし &... -
断食
最近疲れやすい理由
https://youtu.be/Y9C7Mecm-2g 意外と、ブログを少し書くだけとかでも疲れるみたいで よく寝たりすると頭が働きやすくなる 後はその まだ回復食を続けてて、肉や魚を食べてないから あまりその、エネルギッシュに活動できないっていうのもあると思います &... -
用語の解説
ホーキンス博士の意識レベルのざっくり解説(600まで)
https://youtu.be/mD-jtKdVzAg ホーキンス博士の意識レベルについて、話そうと思います これはきちんと、 科学で測れるものでもないし ちょっとふわっとしたものなので、 分かりづらいんですけど 言ってみれば、どの視点で考えているか という... -
情報発信
誰も見ない情報発信
情報発信について、話そうと思います 私のブログだったり YouTube は、 エンタメ性を重視してなくって パッと見、 面白くないから、誰も目に止めないようになってるんですけど 人に見られることがないっていうことが起こってて これはあえてこうい...