久しぶりに、ちょっとブログを書こうかなと思います
最近は、 断食を結構がっつり 長い期間やっていて
だいたい 完全断食で、3週間で その後 回復食を長めに、1ヶ月以上続けているという状況です
基本的には、長期間の断食は、体に負担がかかるので、誰にでも おすすめできるものではないですし
私は指導とか、そういうことを受けてるわけではなく、て独学で行っているので そうした場合
自分の体の感覚
健康状態を自分で見極められる必要があるので、少し難しいかもしれません
実際 断食に教科書みたいなのはないですし、 人それぞれ 体の状態 生まれつきの性質だったり
そういうものが違うので、一概にこれです というやり方はないと思います
だけど 基本的には、食事を取ることで、体に栄養が入ってきて、 それで活動できるというところもありますし
食事をとることで、その食事を消化するために、 内臓に負担がかかるというのも、 また事実であって
その食事を取らないでいることで、その消化に使うエネルギーを別のことに使えて
体に流れに溜まった 重金属 だったり
食品添加物
化学物質などを搬出するために、体が働いてくれるようになるようです
この辺りのことは、やってみれば、ある程度わかるといったことでもあって
基本的に私は、 誰の言ってることも信じていないというか
これは権威のある人が言っていることだから、これは信じますとか
そういう ことは、しないんですね
そうすると 思考停止になってしまうので
それが私としては、後で私が困る可能性があるので 、それは避けているだけなんですけど
大抵、 一般的な人たちは、仕事だったり 人間関係だったり 日常の生活で
すごく エネルギーを取られているので、深く考えるということをあまりしないと思うんです
それは別に悪いことではなくて、自分の人生で何が大切なのかというのを、自分でわかっていることが大事だったり
それによって、例えば深く考えることをしない方が、その人の人生で大切だったりすることもあるので
一概に 私のやり方が正しいとか、 これが一番いいとか、そういうことを言うつもりも 全くないんですけど
これを読んでる人は、私のやり方とかが気になっちゃうと思うので
適宜、 参考にしていただけたらと思います
話を少し戻すと
私はそのうちのプロだったり 権威的な人が言っていることでも
手放しで 信じないんですね
そういう意見もあるかということで、 否定も肯定もせず、ただその意見を一旦置いておけるみたいな感じです
というスタイルを取れれば、 明らかに その意見は間違ってることが分かった時に、すぐ方向転換ができるし
特定の権威的な意見に固執してしまうことで、間違った方向に進んでしまって
方向 修正が取れないことの方が、私にとってデメリットが大きいので そうしています
これができない人が多い理由としては、やっぱり自分で考えるということは、誰にでもできること なんですけど
やっぱり その、すごくエネルギーを使うことであったり
普段どのレベルで考えているか、 どの視点で考えているかみたいなのが 、人間は癖になっているみたいなんですね
だから 、いきなり 深く考えようとしても多分できないし
普段から色々、 頭を使ってないと深く考えようとしても、 疲れちゃったりしてできないようです
これは 脳みその仕組みから言っても、使うことで脳細胞の神経 伝達が
物理的に組み 変わっていくという話にも、つながるし
だから、 ただ感覚的に喋ってるわけではなくて、 根拠のある話なんですね
ですから私は、権威を持っている人が喋っていること
例えば スピリチュアルの大御所 だったり、 自己啓発の 大御所だったり、または 科学会で権威を持っている人だったり
そうした人のことを鵜呑みにするのではなくて、その意見に根拠があるのか、というのを調べてから
自分が納得できたことだけ、、 取り入れるという形にしています
断食の話に戻ると、基本的には食事を取らないことで、体の中の毒素の浄化が進むようです
そのため体に脂肪がある状態で、食事を取らないと
体脂肪を燃焼することで、体を動かす エネルギーを作り出そうとします
もちろんこの時には、最低限 塩分とかが必要で
塩を全く取ってないと、体が動かなくなるし、頭も動かなくなるので これは危険です
最低限 私の場合は、水分と塩分だけをとって、 断食を進めていたんですけど
そうすると体重が落ちてきて、体脂肪の中に、油に溶け込むような 毒素が入っているようで
体脂肪が分解されることで、その毒素が血液の中に流れ込み、 そうすると全身に毒素が回るので
すごく体がだるくなったりします
もちろん それは、栄養が足りないから、体を動かせなくてだるいとか、そういうのもあるし
その血液の中に溶け込んだ 毒素を、今度どうするかというと
皮膚や、おしっこや、うんこから排出しようと体は します
そのため、 水分のよく取ることが大事ですし
食事を取らないとうんこの元が作られないので
便秘になりやすいんですけど
このときせっかく、 その体の毒素をうんことして排出しようとしても
物理的にうんこが少ないと、お腹の中に長期間 うんこが溜まってしまうことが起きます
そうすると 、そのうんこから毒素の再吸収が始まるので、体の浄化をしたいという観点から見ると
効率が悪いわけです
そのため 、そういう時には梅流し 、というものを食べたりします
これに関しては、 梅流しで レシピを検索してください
簡単に言うと、大根を薄っぺらく切って、お湯の中に入れて 梅干しも一緒に入れて
柔らかくなるまでに煮て、味付けなしで食べるという料理です
正直 私は美味しくないので、 あんまり好きじゃないけど
これをすると、体の中に溜まっているうんこが、すごく出やすいので おすすめです
完全 断食をしていても、 うんこ などで毒素の排出が追いつかないと、 浄化の効率が悪いので
適宜 梅流しなどで、排出を促すと良いと思います
で、そうやってやっていくと、新たな食品添加物だったり 、重金属だったり、そういったものを体に入れないので
今、体の中にある 溜まっている毒素を結構 排出できるようです
正直に言うと、 断食を3週間 やって回復食を1ヶ月ぐらい続けているんですけど、体の調子は特にいいかというとよくわからないです
というのは、 もともと食品添加物とかの影響が出やすい体なので
私は結構、食事などに気を使ってる生活を普段からしているので
あんまりその、特に体調が良くなったのか 、あんまりわからないです
それでも、 口の匂いが減ったり、ベロにある 白い苔が薄くなってきたりとか
色が黄色になったりとか、そういった 変化があります
ベロは内臓のバロメーターみたいな働きをしていて、 これを見れば内臓の働きが弱っているとか
内臓で処理しきれない毒素が 、ベロから コケとして出てるとかがわかるので便利です
これはかなり深い話になるので、ここではあんまり言わないんですけど
物質的な 毒素 だけでなくて、 感情的なエネルギーとかも内臓だったり、体にたまるので
どうやら、 化学物質の影響だけじゃないんですね
例えば ストレスを感じた時、 無意識のうちにどこか体がこわばります
こわばることで 、そこの血流が悪くなり、 栄養は行き渡らなくなったりしますね
そうすると 、そこの臓器の働きが弱ったりすると思いませんか
これが、心と体が密接につながっているとか、言われているような話だと思います
多分その、断食の情報とかって、やっぱり あまり出てこないし
世の中に出回ってる情報っていうのは、みんなの一般的なレベルの人たちが
役に立つ情報、 共感できる情報みたいなのが、支持される傾向があります
これは別に、その一般的な人たちを、見下しているわけではなくて
構造的に、そのようになっているという話であって
やっぱり私の文章を読んでる人は、多分 世の中に出回っている情報
みんなが見つけやすくて
人気のある情報
人気のある情報発信者さんとか、そういった情報が自分には合わなくなってきている人だと思うんです
これは実体験からなんですけど、 私もたくさん本とか読ませていただいたり
ネットで有名な情報発信者さんとか、そういった人の情報をたくさん学ばせていただいたんですね
それはすごく役に立ったと思うんですけど、正直言うと もうほとんど 学習するようなことがないと思うんです
これは傲慢に聞こえるかもしれませんけど、私が知りたいこととかは大体 すぐ調べたりしたらわかるし
ちょっと考えたらわかるし
おそらく なんですけど 、多分 自分の努力して頑張るということをたくさんしてきて
自分で言うのもなんですけど 、私は結構頑張り屋さんで、働き者なんですね
色んなことを学んだり、いろんなことを考えたりしていくと
考えても答えが出ない問題とかが出てくるんですね
考えても答えられない問題ってのは、色々パターンがあると思うんですけど
私が言いたいのは、 自分が認識できるものを使って考えるということが、思考の限界だと思うんです
自分が認識できないものが、やっぱりあって 、そうすると やっぱり
認識の限界が 、思考の限界 みたいな話になってくるんですけど、ちょっと難しいですね
私の本当に 基本的なところというか、 私は何をしているのかというところから見ると
カール ユングが言ってた、 統合を行っているだとか
多分 宗教的な言い方だったら、悟りを目指していくだとか
中国の仙道的な言い方だと、虚空に帰る ことを目指す
タオの道を歩いてるんだとか
そのような言い方にになると思うんですけど
その辺りも正直、 スピリチュアルな話だったりするので、あまり詳しくは言わないんですけど
というのは、 やっぱりスピリチュアルな話とかって、 理解するのが難しいので 誤解されやすい
それに現実逃避をする道具に使われたりしやすい
思考停止して、 意味も理解せずにただ祭り上げて ありがたがる みたいな
そういうのがあんまり好きじゃないので、 私はあんまり スピリチュアルとかを押し出して
人々の注目を集めたりしたくないというのがあります
でも、 思考停止してそういった スピリチュアルだったり、 宗教を 盲目的に信じたりすることも
人間の成長段階では当たり前のことであって、それが悪いわけではなくて
今の私のあり方とは 合わなくなってきている、 というだけの話 なんですけどね
言葉には限界があったり、思考には限界があって
全ての意見は、ある視点から見た、ある文脈から見た場合 正しいし
全ての意見は、ある視点から見た場合、ある文脈から見た場合、間違っている
ホーキンス博士 の概念で、 意識レベル というのがあって
人それぞれ 思い込みだったり、 どういった視点から人生を捉えているか
というのが違うんですけど
これはほとんど、無意識的に行われていることで、自分では自覚できないことが多いようですが
よく考えていくと、わかることで、だいたい自分の人生をどうやって捉えているか
どういう考え方をしているかというので、だいたい 自分の意識レベルがある程度
推定できる と私は考えているんですけど
どの意識レベルに、自分が存在しているか という状況から、どの意見が正しいかというのが
変わってくるようです
例えば、 意識レベル200以下で生きている人たちは、この世界が 弱肉強食に思えると思います
強くならないと、他人にいいように利用されるなどと、考えているかもしれません
実際 私は、 昔には、そういう風に考えてました
自分の考えを、客観的に知ることも、一般的にはありませんし
人の意識レベルも、 生きてるうちに そんなに変わるものでもないですし
長い間生きていれば、自然に人間的に深みが出て、成長するかといったものでもないようです し
自分が認識できる範囲っていうのは、 やっぱり 本当に少ないようで
ですから 、自分が感じているもの、 自分が確かめたものが、正しいというように
人間は感じられるのですけど
同じような状況に、人が置かれても、その人が感じるものと
意識レベルが違う人が感じるものは、全く別物であって
両方 体験したことがある人っていうのは少ないから、 こういうことは あまり理解しづらいかもしれません
ですので 、この世界が 弱肉強食だと思っている人からすると
例えば
この世界は、愛に満ち溢れています、 とか言っている人の話を聞くと
全く受け入れられないということが、起こるのですが
それは、 構造的にしょうがないことで
自分が見えてる世界が、本当に 限定的だということに気づくことが、難しいからだと思うんです
長くなったので、このぐらいにします