MENU

プライドや誇りは良いもの?

例えば 、この時代に存在することすら、 自分で選んだことじゃないし

 それは、自分の生まれ持った能力とかもそうだし

 だから もちろん、 その自分で頑張って得た能力とか、そういうのは あるのはわかるんだけど

誇りとか、プライドとかっていう認識は、根本的には間違ってるのかな と思ったんですね

もちろん、そういった感情を持つことは自然であって

それがプロセスとして、当たり前に 通過するところだってのはわかるんだけど

 多分そこじゃない視点から 私は考えてるから

だから、より正しく というか 、より深く認識するならば

 プライドを持つとか、そういうことが成り立たなくなるような

この視点で考えることができないから

 それは体験として、体感としてわからない

 だから、こんな話は理解されないんだと思います 

でも、それ自体が 安全装置になってる

だから理解されなくてもいいし、 むしろその方が望ましいか 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この世界の構造を探っています。
気づいたことを、シェアさせて頂いております。

目次