MENU

意識レベルを上げるために、最も重要なこと

 おそらく これは、人に対しても、自分に対しても、嘘をつかないことだと思います

 大抵、 嫉妬とか、悲しさとか、ネガティブな感情を感じてないふりをして

自分のことを、もっと 高潔な人間だとか、 かっこいい人間だとか

そういう風に思い込もうとして、 思い込むことこそが

そこに至る道 みたいな感じに思ってないでしょうか?

私はそうでした

自分が自己肯定感が低くて、自信が持てなくて

 でもそれを周りに悟られたくないし

でもバレてるんですけど

 自分に自信があるふりをしていたら、そういう人間になれるんじゃないかと

思ってたけど無理でした

 今は 他人から評価されるとか関係なく 自分に自信があるというか

 自分軸ができたみたいな

 それは 構造的に、私のことを理解することが、難しいということがわかるからで

 私自身でさえ、 私のことを100% 理解するのは 無理だし

他人が私のことを理解するのは、本当に難しいってことがわかるから

 それは興味とかの対象も違うし

 そもそも 私に興味を持たないというか、私が考えていることに興味を持たない

 そういう仕組みになってるから、しょうがないなっていう感じですね

だから 基本的に、人はネガティブなものを避けようとするし

 それを感じてないように自分を偽ったり

 その場を繕ったりしやすいかなと思うので、 それをしないと苦しいんですけど

 その分 意識だったり、感情が統合されていく みたいなんですね

 大抵はその、ネガティブな感情を、 例えば スポーツで発散したり カラオケで発散したりとかしてしまうんですけど

 それもいいんですけど、 根本的な解決にならない

 エネルギーが統合されないので、 また無意識に抑え込むことになる

 といったことは、起こりやすいかなと思います

 正直こんな話を聞いても理解できないと思うし、 本当にそのネガティブな感情は大切なのか っていうのが分かりづらいと思うし

だけど私の視点から見ると

自分に対しても嘘つかない

人に対しても嘘をつかない

 自分が感じているネガティブな感情に対してそれを感じてないように嘘つかない

 そういったことが多分一番重要であるし

 もちろん それを感じ取れるようになるには、 ある程度 苦痛に耐える 精神力 みたいなのが必要であって

 誰しもができるものでもない

 だからじゃあ 苦痛に耐えることができない人間は意識レベルを上げれないのか

と言ったらちょっと違って

 私も個人の力であげてるわけじゃないんですね

 歴史的にみんな 過去の 人たちが、 意識レベルを 高めてきた人たちが 少しずついて

 そういった人たちがいるからこそ、私が今 意識レベルを比較的に早く高いところに

高めることができていると思うんですね

 これは アメリカの話で、確かなんか 5キロを走るのに3分切るのは無理だ みたいな

 そういう常識があって、それを1人が破ったらどんどん その記録を破る人が出てきたみたいな

 そのような話があるんですけど

 それに近いことで、1人が意識レベルを高めれる、 例えば ネガティブの感情に向き合える

 そうすると他の人もそれができるようになるということで

 時間が経つごとに、刻一刻と意識レベルを高めやすくなっているということが、起こってるんだ と思います 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この世界の構造を探っています。
気づいたことを、シェアさせて頂いております。

目次