統合– category –
-
意識レベルを上げるために、最も重要なこと
おそらく これは、人に対しても、自分に対しても、嘘をつかないことだと思います 大抵、 嫉妬とか、悲しさとか、ネガティブな感情を感じてないふりをして 自分のことを、もっと 高潔な人間だとか、 かっこいい人間だとか そういう風に思い込もうとして、... -
知的能力と意識レベルの関係性
意識レベルが高くて 、IQ も高い場合、 自分 が いわゆる サムシンググレートとか呼ばれる 自己を超えた存在であることの理解があって、それを言語化 できたりするし 言語化することで、自分自身の統合 も進めやすかったりするし 意識レベルが高くて IQ... -
人は、関わる人に似た存在になる(IQ・意識レベルの自動調節機能)
IQ には 自動調節機能があって、会話してる相手の IQ に、自分を自動調節してしまうっていうのがあります これはなぜかと言うと、 人の本能の働きで 共感を得られなかったり、 理解されなかったりすると、集団から排除されてしまって そうすると、 生き... -
2種類の統合ルート(内的統合、外的循環)
https://youtu.be/cfImFlpQ5eI 統合するやり方とか、ルートとかというのは、 多分たくさんあると思うんですけど 今回は、2種類に分けて話したいと思います 1つは、内的統合 という形で 観照するとか、 感情を感じきるとか、まあそういったことを す... -
HSPの気質は、 統合において メリットになる
HSP の気質は 統合において メリットになる 私は、 HSP 的な気質があって、物事に対して結構 敏感に、いろんなことを 感じ取ってしまう性質があります だから何だろう、 潔癖症とか、気にしすぎとか、そういう風に言われたり 細かいとか言われたり する...
1