意識レベル– tag –
-
お金
金銭的な豊かさが、もたらすデメリット
金銭的な豊かさがもたらす、 デメリットなどについて ちょっと話そうと思います でこれは、意識がまだ未熟な段階で起こりやすいもので 安心をお金に依存するようになるとか お金があると安心だけど、それを失う恐怖というのを抱え込んでしまう だから ... -
幸福
豊かさの総和は、誰しも等しい?
おそらく 物質的な豊かさと、精神的な豊かさ、 全てを足した人間が受け取れる豊かさ というのは 誰もが、同じだけ 豊かさを受け取ってるんだ と思います というのは 、物質的な豊かさ 、お金だったり、ものだったり、そういうものを得ていると 何か感情的... -
統合
統合が進むと世界の見え方が変わる
統合の進み具合について、話そうと思います 統合が進むにつれて、現状をコントロールしようとする傾向がおそらく 薄まってきて それは何だろう ネガティブな 諦めではなくて もっと 全体性が腑に落ちる みたいな いつもの自分より、高いところから理... -
人間関係
孤独だからこそ統合できる (孤独はギフト)
https://youtu.be/tUzJ8LDDrN8 統合を進めたり 意識レベルを高めるために、孤独や 一人の時間というのが非常に役立つ だからこそ 今引きこもっていたり、社会とあまり関わっていない あまり他人と関係性を築けない人というのは 自分と向き合う時間 &... -
思考
言語化能力をうまく使うには
https://youtu.be/wSWSmcnBkeA 統合の3つの要素である 無理に操作せずに受け入れる 姿勢 多角的で俯瞰的な視点 停滞すらも プロセスに含められる柔軟さ というのがしっかりしていれば 議論とかしても、理屈っぽくなったり 観念だけのものにな... -
統合
統合がうまくいく3つの要素
https://youtu.be/pFcWqgXws3s 1.無理にコントロールせずに自然に統合していく 多くの人は、自分の感情を コントロールしようとしたり ネガティブなものを排除しようとするから、 それが逆に、統合を進めにくくなるようです 私の場合は... -
幸福
幸せな状況だけど、不満
https://youtu.be/7MpAc2s4tFA 私が今、幸せ かといえば、そうは言い切れない状況で 現実をより正確に理解すれば、 恵まれているっていうのが、すごくわかるんですけど 感情面で、そう 認めきれない 自分がいて だからその 不安な感情を使って、統合... -
人間関係
私が人と関わりたくない理由
https://youtu.be/aM-P3otFbuA あんまり、人と関わりたくないっていう 話をしたいと思います 私は今 あんまりその、人と関わったりしたくなくて それは 世間で言う何だろう 、他人を怖がるとか、いじめられて引きこもる そういうのとは少し違... -
人間関係
意識レベルが高まると、人付き合いが狭くなる
https://youtu.be/A96PROqpLU4 どうしてもその 、多くの人は、思い込みが多かったりするし 自分の考えが、絶対に正しいと疑わなかったりして だから自分の考え と、他人の考えが違う場合、 自分の考えを押し通そうとするから 争いが起こるし &... -
用語の解説
ホーキンス博士の意識レベルのざっくり解説(600まで)
https://youtu.be/mD-jtKdVzAg ホーキンス博士の意識レベルについて、話そうと思います これはきちんと、 科学で測れるものでもないし ちょっとふわっとしたものなので、 分かりづらいんですけど 言ってみれば、どの視点で考えているか という...